HOME > 地区別研究会~北海道 > 開催概要

第26回北海道老年期認知症研究会 開催概要

本研究会は盛会裡に終了いたしました。
第26回研究会をもちまして、北海道老年期認知症研究会は終了となります。 これまで多数のご参集ありがとうございました。

開催日時・場所等

開催日時 2025年10月25日(土曜日) 14:00~17:35
開催形式ZoomによるWeb講演会
参 加 費1,000円
主  催北海道老年期認知症研究会
共  催日本ケミファ株式会社
後  援 北海道医師会、札幌市医師会
単  位

〔医師〕
 ・北海道医師会の承認を得て、日本医師会生涯教育講座(2.5単位)
  (CC:12. 地域医療、18. 全身倦怠感、19. 身体機能の低下、22. 体重減少・るい痩、
   29. 認知能の障害)

生涯教育制度の取得単位登録には、氏名以外に「医籍登録番号」が必要です。
※ご記入いただきました情報は、本講演会実施報告書の作成以外には使用いたしません。
 ・日本老年医学会認定 老年科専門医の更新単位 2単位
 ・日本老年精神医学会 専門医の認定更新単位 2単位
 ・日本認知症学会 専門医生涯教育基準の履修単位 1単位
 ・日本認知症予防学会 認知症予防専門医の認定更新単位 2単位
〔薬剤師〕
 ・日本老年薬学会 老年薬学認定薬剤師の認定更新単位 2単位
 ・日本薬局学会 認知症研修認定薬剤師の認定更新単位 1単位
 ・日本認知症予防学会 認知症予防専門薬剤師の認定更新単位 2単位

参加条件大学・医療機関・研究所に勤める医師、メディカルスタッフ(薬剤師、看護師、等)ならびに認知症に関する研究者
※企業に勤務されている方はお断りいたします

演者

・溝神文博先生(国立長寿医療研究センター)
・新野正明先生(北海道医療センター)
・渡邊 裕先生(北海道大学)
・加藤隆弘先生(北海道大学)
・數井裕光先生(高知大学)


プログラム

事務局


  • 老年期認知症研究会について
  • ご挨拶
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 著作権利用許諾申請
  • 取得可能なクレジット

開催スケジュール

第26回東北老年期認知症研究会 開催:2026年3月7日(土)

論文掲載情報

関連サイトリンク

地区別研究会
中央
北海道
東北
中部
近畿
中・四国
九州

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader をお持ちでない方はAdobe Reader ダウンロードのページでダウンロードができます。

このページの先頭へ