第26回北海道老年期認知症研究会
プログラム
開催の挨拶
佐々木秀直(社会福祉法人函館厚生院 函館中央病院 名誉臨床顧問/北海道大学 名誉教授)
- 
教育講演1
座長 中野 倫仁(
医療法人資生会 臨床精神医学研究所 所長
北海道医療大学 名誉教授)認知機能低下に影響を与える薬物
一抗コリン薬リスクスケールを中心に(執筆中)溝神 文博(
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 薬剤部
長寿医療研修部 高齢者薬学教育研修室長) - 
教育講演2
座長 松原 良次(特定医療法人社団慶愛会 札幌花園病院 名誉院長)
認知症疾患医療センターの現状と展望(口頭発表のみ)
新野 正明(独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター 臨床研究部 部長)
 - 
教育講演3
座長 大槻 美佳(北海道大学大学院保健科学研究院 准教授)
認知機能低下と口腔の関係(掲載準備中)
渡邊 裕(
北海道大学大学院歯学研究院 口腔健康科学分野
高齢者歯科学教室 教授) - 
特別講演1
座長 矢部 一郎(
北海道大学大学院医学研究院 神経病態学分野
神経内科学教室 教授)高齢社会におけるひきこもりの現状と課題(執筆中)
加藤 隆弘(北海道大学大学院医学研究院 神経病態学分野 精神医学教室 教授)
 - 
特別講演2
座長 石合 純夫(
医療法人 脳神経研究センター 新さっぽろ脳神経外科病院 名誉院長
札幌医科大学 名誉教授)認知症の行動・心理症状に対する包括的治療(掲載準備中)
數井 裕光(高知大学医学部 神経精神科学講座 教授)
 閉会の挨拶
佐々木秀直(社会福祉法人函館厚生院 函館中央病院 名誉臨床顧問/北海道大学 名誉教授)
| 第26回北海道老年期認知症研究会 | ||||||||
	
  | ||||||||
| 日 時 | 2025年10月25日(土) 午後2時00分~午後5時35分 | |||||||
| 場 所 | TKP ガーデンシティ札幌駅前 Web配信ツールZoom  | |||||||
| 開催形式 | 登壇(現地)、視聴(Webのみ) | |||||||

