HOME > 地区別研究会~中央 > 開催概要

第38回老年期認知症研究会(中央) 開催概要

本研究会は盛会裡に終了いたしました。多数のご参集ありがとうございました。

次回は2026年7月を予定しております。
詳細は「開催スケジュール」にてご確認ください。

開催日時・場所

開催日時 2025年7月26日(土曜日)13:00~17:25
開催形式 現地および Zoom によるハイブリッド形式
会場(現地) 都市センターホテル 3階 コスモスホールⅠ
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-1
主  催老年期認知症研究会・日本ケミファ株式会社
後  援 東京都医師会
単  位

〔医師〕
 ・日本医師会生涯教育制度 3.0単位
  (CC:10. チーム医療、29. 認知能の障害、82. 生活習慣)
 ・日本老年医学会認定 老年科専門医の更新単位 2単位
 ・日本老年精神医学会 専門医の認定更新単位 2単位
 ・日本認知症学会 専門医生涯教育基準の履修単位 1単位
 ・日本認知症予防学会 認知症予防専門医の認定更新単位 2単位
〔薬剤師〕
 ・日本老年薬学会 老年薬学認定薬剤師の認定更新単位 2単位
 ・日本薬局学会 認知症研修認定薬剤師の認定更新単位 1単位
 ・日本認知症予防学会 認知症予防専門薬剤師の認定更新単位 2単位

参加条件大学・医療機関・研究所に勤める医師、メディカルスタッフ(薬剤師、看護師、等)ならびに認知症に関する研究者
※企業に勤務されている方はお断りいたします

演者

・北海道地区推薦講演 岩田 育子先生(北海道大学)
・東北地区推薦講演 古川 勝敏先生(東北医科薬科大学)
・関東地区推薦講演 井桁 之総先生(虎の門病院)
・関東地区推薦講演 伊達 悠岳先生(済生会横浜市東部病院)
・中部地区推薦講演 梅垣 宏行先生(名古屋大学)
・近畿地区推薦講演 古和 久朋先生(神戸大学)
・中・四国地区推薦講演 數井 裕光先生(高知大学)
・九州地区推薦講演 佐藤 克也先生(長崎大学)
・特別公演 二宮 利治先生(九州大学)


プログラム

事務局

  • 老年期認知症研究会について
  • ご挨拶
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 著作権利用許諾申請
  • 取得可能なクレジット

開催スケジュール

第26回北海道老年期認知症研究会 開催:2025年10月25日(土)

論文掲載情報

関連サイトリンク

地区別研究会
中央
北海道
東北
中部
近畿
中・四国
九州

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader をお持ちでない方はAdobe Reader ダウンロードのページでダウンロードができます。

このページの先頭へ